高麗建郡1300イベント Writers285 / イベント / 記事タグ: イベント, 歴史, 祭り 高麗郡建郡1300年記念「虹のパレード 好天に恵まれた2014年5月18日(日)午前10時、「虹のパレード」が高麗神社と聖天院の間で行われました。(建郡1300年になる2016年5月のプレ行事) 今から約1300年前の霊亀2年(716年)に、当時の大和政権は、駿河、甲斐、相模、上総、下総、常陸、下野の東国7か国から高句麗よりの渡来人(高麗人)1799人を武蔵国に移住させ、高麗郡を設置したのを記念して、高麗郡建郡1300年記念事業委員会により企画されたもの。 高麗神社神楽殿前に集まった、7色の虹を基調とする古代衣装をまとった近隣の団体による行列150人。 地域の健康体操「高麗美舞(びまい)体操」を踊る、体操を考案した女子栄養大学(坂戸市)の実践運動方法学研究室の鞠子先生と学生 晩年に白髭さまと呼ばれた高麗郡の初代郡長が 「高麗王若光」の行列。 楽しそうな子どもたち (writer 285) Author: ヒキコマ、ハジマル。 Prev Blog Next
高麗建郡1300イベント
タグ: イベント, 歴史, 祭り
高麗郡建郡1300年記念「虹のパレード
好天に恵まれた2014年5月18日(日)午前10時、「虹のパレード」が高麗神社と聖天院の間で行われました。(建郡1300年になる2016年5月のプレ行事)
今から約1300年前の霊亀2年(716年)に、当時の大和政権は、駿河、甲斐、相模、上総、下総、常陸、下野の東国7か国から高句麗よりの渡来人(高麗人)1799人を武蔵国に移住させ、高麗郡を設置したのを記念して、高麗郡建郡1300年記念事業委員会により企画されたもの。
高麗神社神楽殿前に集まった、7色の虹を基調とする古代衣装をまとった近隣の団体による行列150人。
地域の健康体操「高麗美舞(びまい)体操」を踊る、体操を考案した女子栄養大学(坂戸市)の実践運動方法学研究室の鞠子先生と学生
晩年に白髭さまと呼ばれた高麗郡の初代郡長が
「高麗王若光」の行列。
楽しそうな子どもたち
(writer 285)